キリスト教教育(教会教育、家庭教育、学校教育等)の分野で日本のキリスト教界にお役に立ちたいと願うキリスト教プロテスタントの超教派団体
投稿記事

地域とのかかわり

『イエス様を信じている大人として~放課後クラブコペルくん~』/古畑 普(あまね)(白浜バプテスト基督教会伝道師 NPO法人白浜レスキューネットワーク 指導員)

先日小学校の授業参観に行ってきた。少し早く行きすぎてしまい、まだ掃除中。掃除している校長先生に出会った。挨拶すると、「いつもありがとうございます。」といつものように親しく声をかけて頂いた。するとそこに「はじめ人間自然塾」 …

『東北ボランティア体験記』/ 東海林美子(小手指アライアンスキリスト教会員、オペレーションセイフスタッフ(クラッシュジャパン)関係ボランティア)

昨年3月11日、東日本一帯を襲った巨大な地震と津波。それらは家も土地も町も全て破壊してしまいました。何より愛する親、兄弟、姉妹そして子どもたちの多くをも奪い去りました。 あれから10ヶ月。原発事故で故郷に戻れない人たち、 …

『私たちの「ハロウィン子ども伝道会」』/ 間島直之(日本同盟基督教団多磨教会牧師)

多磨教会は、内村鑑三の墓があることで知られる「多磨霊園」の近く、東京都府中市にあります。この地の独特さは、大規模霊園の存在とは一見裏腹の「国際性」です。教会から歩いて3分のところにアメリカンスクールがあるため、町には外国 …

『ふくしまHOPEプロジェクトの活動』/ 山本真理子(ふくしまHOPEプロジェクト)

福島第一原子力発電所の事故が起こり、福島の放射能値が高いことがわかってから、福島県の多くの保護者の方々は子どもたちを守るための行動を始めました。ある方は毎週末、子どもを外で遊ばせるために線量の低い地域に連れ出しました。ま …

「福音の種を蒔き続ける」~幼児クラス「ひかりの園」~/齊藤 緑(浦和福音自由教会副牧師夫人)

地域へのミニストリー ある聖日の礼拝説教の中で、牧師が「教会に来るようになる以前、何らかのかたちで福音にふれる機会を幼少の頃に経験していたという方は手を挙げてください」と言われました。礼拝出席者の2/3に近い方々の手が挙 …

『東日本大震災への支援に関わって』/ 鈴木 真(福音伝道教団戸塚めぐみキリスト教会牧師、震災支援イザヤ58ネット代表)

はじめに この原稿を読者が読む頃、あの東日本大震災の3.11から一年が過ぎているのではないかと思われます。 震災に関して「1000年に一度」、あるいは「想定外」「絆」「がんばれ東北」「原発事故」などという言葉がこの一年、 …

PAGETOP
Copyright © レインボーミニストリーズ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.