キリスト教教育(教会教育、家庭教育、学校教育等)の分野で日本のキリスト教界にお役に立ちたいと願うキリスト教プロテスタントの超教派団体

レインボー・ミニストリーズは、1994年活動をスタート、キリスト教教育(教会教育、家庭教育、学校教育等)の分野で日本のキリスト教界にお役に立ちたいと願うキリスト教プロテスタントの超教派団体です。これまで、子育てを支援するための講演活動やレインボー・ニュースの発行などを通して、小さな働きを継続してきました。

このたび、長年発行してきたレインボー・ニュースを、より多くの方に、より広くお読みいただけるようにウェブ版にいたしました。時節にかなった新しいニュースをお届けするとともに、今までの紙版ニュースに掲載させていただいてきた多くの方々による、現在も価値ある記事を再び掲載し、お役に立てていただきたいと願っています。

このサイトを訪ねてくださった方々に神様の恵みが豊かにありますように。

レインボー・ミニストリーズ

 

新着投稿記事

『継続困難な英会話伝道』/杉本玲子(町田クリスチャンセンター教育主事・聖契神学校教師)

今回は、チャレンジあふれる子ども英会話伝道についてまとめさせていただきます。個人的にも、一般家庭に生まれた私が、教会に導かれた最初のきっかけは、神学校で開かれていた子ども英語教室でした。だから、子ども英会話については、ず …

『悲劇のサッカー伝道』/杉本玲子(町田クリスチャンセンター教育主事・聖契神学校教師)

振り返ると、今まで非常に多くの伝道の失敗を積み重ね、今日もまた新たな失敗の記録を塗り替えているのですが、これだけの時間とエネルギーを与えてくださった主に感謝します。また、足りない器を忍耐深く用い続けてくださっている主の憐 …

『小学校前チラシ配り失敗記II』/杉本玲子(町田クリスチャンセンター教育主事・聖契神学校教師)

ちらし配りについては、三年前164号で紹介させていただきました。その後も配り続けていますが、ちらし配りハプニングの続編を紹介致します。   車でちらし配りに行ったら、駐車スペースが見つからなかった  車で行くと …

『ヒヤヒヤお出かけプログラム』/杉本玲子(町田クリスチャンセンター教育主事・聖契神学校教師)

体験教室では、一学期に一回、外に出かけるお出かけプログラムを企画しています。今日は、お出かけプログラム失敗篇をご紹介したいと思います。   栗拾いを企画したら、栗が不作だった  栗拾いは人気、ということで予約し …

失敗の連続子ども体験教室(II)

失敗の連続子ども体験教室(II) 杉本玲子(町田クリスチャンセンター教育主事・聖契神学校教師)   前回に引き続いて、土曜日の子ども体験教室のプログラムの失敗をご紹介したいと思います。   事前準備と …

PAGETOP
Copyright © レインボーミニストリーズ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.